
自由設計・低価格を実現した究極のコストパフォーマンス住宅
一年中温度差が少なく、きれいな空気で健康的かつ快適な暮らし。 そして日本では避ける事のできない台風や地震にも強い家。 気密性、断熱性、耐震性、耐久性、省エネルギーなど、 優れた性能を備える高性能住宅は誰しもが望む住まいの形です。
私たち藤城建設では「自由設計」でありながら「低価格」でお客様のご要望・ご希望のプランを形にし、 「長期優良住宅認定」を受けられる高性能住宅をご提供いたします。
ZEH(ゼッチ)支援事業
ZEHとは、ネット・ゼロ・エネルギーハウスの略称となります。
住宅の断熱性能・省エネ性能を向上させ、太陽光発電などでエネルギーを創り
年間の一次エネルギーの収支がゼロとする事を目指した住宅のことを言います。
弊社では、「平成28年ZEHビルダー登録」を行ない、以下の通り2025年度に向けた
普及目標を掲げ、ZEH支援事業に積極的に取り組んでいきます。
▷ZEH受託率目標
2016年 0% <2016年度実績 ZEH比率0%>
2017年 0% <2017年度実績 ZEH比率0%>
2018年 0% <2018年度実績 ZEH比率0%>
2019年 0% <2019年度実績 ZEH比率0%>
2020年 0% <2020年度実績 ZEH比率0%>
2021年 0% <2021年度実績 ZEH比率0%>
2022年 0% <2022年度実績 ZEH比率0%>
2025年 50%
▷具体的なZEH普及策(ZEH低コスト化への取り組み等)
○ZEHの周知・普及に向けた具体策
弊社は、省エネルギー住宅や長期優良住宅に取り組み、ホームページなどにもその旨を記載してきました。今回のZEH仕様も、まずZEHの商品化を図り、標準仕様と価格設定等を検討し、明確化します。また、お客様がZEHを利用する上でのメリットを、解りやすく説明できるように、説明資料の準備も行ないます。合わせて、ホームページなどでZEH仕様の内容を掲載し、お客様への周知と普及に努めていきます。
○ZEHのコストダウンに向けた具体策
ZEHしようとする上で、長期優良住宅の仕様よりも、高断熱高効率の仕様となるため、この二つの原価低減への見直しを行ないます。また、創エネについては、太陽光の発電効率を考慮しながら、屋根形状・配置計画を行なうと共に、各協力業者の理解と協力を得て、工事費削減に努めたいと思います。
○その他の取り組み
ZEHと合わせて、蓄電池やHEMSなどの周辺機器類の資料を準備し、お客様への提案を行なっていきます。
RC造住宅は、外力が構造の一点に集中せず、建物の“面”全体に分散してバランスよく受け止めることで高い強度を実現します。
RC造住宅の主な材料であるコンクリートでは不燃材料です。つまりRC造住宅は、家全体が耐火構造といえるのです。
設計の自由度が高く、間仕切りも自由に設えることが可能です。ですから書斎や趣味の部屋など、夢の空間を実現する事が出来ます。
S造の住宅は素材の特徴である硬さとねばり強さの両方を持っているので、耐震性に優れています。
寒暖の差が大きく、湿度が高い日本の風土。
「夏は涼しく、冬は暖かく」の快適で健やかな住まいをご提供します。
W造住宅は軽量で、揺れに対する追従性も高いので、建物にも負担をかけません。
土地探し
土地探しなど、不動産情報をお求めの方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
建物の間取り設計と仕様
工事着手
完成
担当:総務部
TEL 0532-31-4131OPEN 9:00-17:00 (土日・祝祭日除く)